|
 |
 |
マルチメディアの活用
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |
 |
 |
・電子アルバムの制作について趣旨説明、掲載内容の検討 ・情報モラルについて(著作権、肖像権等の学習) ・制作のページのコンセプトについて |
 |
 |
|
・適切な手続きによる情報収集、すなわち著作権、肖像権、情報の信頼性についての意識を身につけさせる。 ・情報を発信するので、プライバシーの保護、情報発信に伴う個人の責任について考える。 ・アルバムとして情報を共有するので、ネットワーク上でのエチケットについて考える。 ・コンピュータ犯罪など、ネットワーク利用上のガイドラインについて考える。 ・制作活動における著作権の尊重について考える。 ・「こんなページに出会ったらどうする?」 |
|
|
 |
 |
 |
・「プロフィール」、「未来予想図」などの基礎データの下書き ・デジタル写真の撮影と加工 ・アプリケーションソフトの活用(ワープロ、画像処理ソフト) ・CDのジャケットデザインやタイトル制作 |
 |
 |
|
・下書きした自分のデータ、調査して集めた資料 ・デジタルカメラ ・スキャナ |
|
|
 |
 |
 |
・Webページの制作(HTMLタグ、データリンクなど) ・デジタルとアナログの違い(ビット、バイトなど) |
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
 |
・CDRへの焼き付け(業者に委託すれば省略できる) ・CDジャケットの印刷 |
 |
 |
|
・発表の準備をしよう(発表の流れを考える) |
|
|
 |
 |
 |
・制作したページをプレゼンテーションしよう! ・発表を相互で評価しよう! |
 |
 |
|
パソコン プロジェクタ ホワイトボード 生徒用発表評価カード |
|
|
|