No. 35: 日光と植物の成長

◆ 校種 ◆
小学校
◆ 教科 ◆
理科
◆ 学年 ◆
5年
◆ 時間数 ◆
1時間
◆ 教科書 ◆

授業の概要
植物が成長するようすを記録したディジタルコンテンツ(動画)2点を利用し、実際の観察だけでは得にくい長時間の連続画像から情報を収集する。コンテンツを操作して収集した情報は、グループで協力して分析し、発表・交流を通して課題解決していく。

教科の目標
・植物が成長するようすを記録したディジタルコンテンツ(動画)2点の活用を通して、植物の成長には,日光が深く関わっていることを理解する。

情報教育目標リスト(2011年版)
 ◆A21-3-040: 目的や視点を明確にして、情報を集めることができる〔行動〕
 ◆A32-3-090: 分類・整理された複数の情報の、共通点・相違点見つけだす〔思考〕
 ◆A31-2-010: 集めた情報の共通点や相違点を話し合い整理する〔体験〕
 ◆A21-3-050: 他の情報と比較しながら、必要な情報を集めることができる〔行動〕

学習の流れ

【アサガオの変化】

【インゲンの変化】

導入
○課題をつかむ
《植物のひみつを探ろう》
・ディジタルコンテンツを提示しながら課題を説明することにより、活動をイメージしやすくする。

展開
○植物の成長の様子について詳しく調べる。
・ディジタルコンテンツが伝えている情報を整理しやすいように、ワークシートを活用しながら作業を進める。
・ディジタルコンテンツの特性を生かし、繰り返し再生や停止をしながら課題を追求を進める。

○ディジタルコンテンツから得た情報を基に、グループ内でお互いの考えを出し合う。
○ディジタルコンテンツを通して各グループで発見したことを整理しながら、植物の成長とそのために必要なことを明らかにする。
・発見したことを発表する際、口頭で発表するだけではなく、聞く人に伝わりやすいように拡大提示したディジタルコンテンツを指しながら説明する。

まとめ
○ディジタルコンテンツを活用して発見したことをもとに、仮説を立てたことが事実かどうか確認を行う。

実践のポイント
○日常の生活では実感することが難しい長時間にわたる植物の変化が、ディジタルコンテンツを活用することで体感できる。映像を漠然と見るのではなく情報を注視することで、植物の秘密が見え、神秘さにふれることができる。