世界の国々
小学校 社会 6年 1時間 東京書籍

   ◆学習のねらい ・国際理解に興味を持ち、他国の文化と日本の文化の違いに気づき、互いの国を尊重する大切さを知る。

   ◆情報の活用 e3-010: 集めた情報を分析し、傾向や規則性を見つける

導 入
○課題をつかむ
≪日本と世界の国々の人々のくらしを町の様子から比べてみよう≫

☆資料やコンテンツを見て,意欲を高める。
[準備物]・海外旅行のパンフレット・写真・図書資料
展 開
○日本の様子と比較する

 【国際理解】〔中国・韓国のくらし〕 韓国の人々のくらし/南大門の市場
☆静止画や動画コンテンツを活用し,自分なりの視点で町の様子や人々のくらしを比較する。
(服装,乗り物,食べ物,建物,特産品,仕事など)
まとめ
○調べたことを発表する

☆自分なりの視点を明らかにして,まとめたことを発表する。

 【国際理解】〔アメリカ・ペルーのくらし〕 アメリカ合衆国の人々のくらし/交通のようす《サンフランシスコの路面電車》
サンフランシスコ市内を走る路面電車(通称ケーブルカー)は,1873年から運行し,町の象徴的な存在の一つとなっています。全盛期には10系統以上あったものが,現在は3系統しか残っていません。
 【国際理解】〔アメリカ・ペルーのくらし〕 アメリカ合衆国の人々のくらし/交通のようす《アリゾナ州の道路》
アリゾナ州のほぼ中央に位置する町フラッグスタッフから,真北に位置するグランドキャニオンへ向かう国道89号線です。国土の広いアメリカ合衆国では,広野の中を何百キロも延々とまっすぐな道が続いている風景がよく見られます。