教材レシピ  # 59 

  わたしたちの国土

  ◆教科 :社会

  ◆対象 :小学校 5年 (1時間)

学習のねらい
・米作りや水産業の盛んな地域の土地や気候、人々の暮らしなどの観点をもって調べることが出来る。
・調べてわかったことや、わかったことを白地図にまとめることができる。

情報教育目標リスト(2011年版)
 ◆A31-3-030: 集めた情報を整理・判断し、まとまりごとに小見出しをつける〔行動〕
 ◆A32-3-090: 分類・整理された複数の情報の、共通点・相違点見つけだす〔思考〕
 ◆A32-3-010: 表計算ソフトのグラフ機能を利用し、整理した情報の特徴を分かりやすく示す〔技能〕
 ◆A21-3-040: 目的や視点を明確にして、情報を集めることができる〔行動〕

導入
○今までの学習を参考に暖かい土地と寒い土地の様子を比較し、気候や土地の条件により人々が暮らしの工夫をしていることに気づかせる。
 

・今までの学習内容から想起させ、国内の気候や土地の条件により人々の暮らしが違ってることを気づかせる。

展開
○図書館の本やインターネットで、自分の調べたい地域を選び、気候や土地の様子と人々の暮らしを関係づけ白地図に書き込んでいく。
 

・リンク集を作っておき、その中で効率的に調べられるようにする。
・農業や水産業で学習したことを想起させる。

まとめ
○個人やグループでまとめた白地図を全体に見えるようにし、各地の暮らしの違いに着目させる。

活用のポイント
○既習事項から多岐に渡る地域が出てくるが、暖かい土地・寒い土地に絞り込んでいく。
○資料集めはインターネットや図書館の資料いずれでも本人が選びやすいものと、今後の学習に繋げていけるものを選択するように指導する。

その他の関連素材
【みつめよう私たちの国土】〔くらしと環境〕 あたたかい土地・寒い土地/暖かい土地・竹富島(沖縄県)
【暖かい土地・竹富島(沖縄県)】
漆喰で固めてある屋根や石垣の様子から気候条件を考えさせる。

【みつめよう私たちの国土】〔くらしと環境〕 あたたかい土地・寒い土地/寒い土地(長野県・野沢)
【寒い土地(長野県・野沢)】
スキー客でにぎわう町の様子から気候と暮らしの様子について考えさせる