教材レシピ  # 62 

  ○自動車をつくる工業

  ◆教科 :社会

  ◆対象 :小学校 5年 (1時間)

学習のねらい
・自動車工業の生産の様子について調べようとする意欲をもち,それらの活動を通して,人と環境に優しい車づくりに関心をもつ。

情報教育目標リスト(2011年版)
 ◆A21-3-070: 複数のWebページを比較して、必要な情報を探し出す〔行動〕
 ◆A21-2-040: 印刷物・放送・ビデオなどのメディアから情報を集める〔体験〕
 ◆A21-3-040: 目的や視点を明確にして、情報を集めることができる〔行動〕

導入
○これからの自動車に必要な機能や性能について考える。
 

・前時までの学習や新聞、テレビのニュースなどから、環境問題やエネルギー問題に目を向けさせる。

展開
○電気自動車のしくみを知る。
 

・映像を使って、自動車用電池、燃料電池の開発が進んでいることを知らせる。
・新聞やインターネットの情報を活用してもよい。

まとめ
○これからの自動車に必要な機能や性能について考える。自分たちで未来の自動車について考えながら、人と環境にやさしい自動車について意識をもつ。

活用のポイント
○身近にハイブリッドカーがある場合は、画像と併せて実車を見比べるようにすると、よりわかりやすい。

その他の関連素材
【電池の豆知識】〔電池の種類〕 電池を使った製品-2/電気自動車用電池使用例
【電気自動車用電池使用例】
身近に例示されているハイブリットカーがないかどうか子どもたちに尋ねてみる。

【電池の豆知識】〔未来の電池〕 これからの電池/電気自動車の構造図
【電気自動車の構造図】
ハイブリッドカーの構造図と比較しながら構造をとらえるとよい。

【電池の豆知識】〔未来の電池〕 これからの電池/ハイブリッドカーの構造図
【ハイブリッドカーの構造図】
電気自動車の構造図と比較しながら構造をとらえるとよい。